NEWS / EVENT
お知らせ
2021.10.12
『料理は繋がっている』飯田橋「ソンブルイユ」若月稔章シェフによる特別授業

みなさんこんにちは😊日増しに秋の気配が深まってきましたね🍁
いつもTOKYO YAMANOTEのブログをご覧いただきありがとうございます
。
今回は、飯田橋の正統派フレンチレストラン「ソンブルイユ」のエグゼクティブシェフ、若月稔章先生の授業の様子をお届けします!
今回は1年生の西洋料理専攻の授業にお越しいただきました!
。
伝統的で正統派なフランス料理の神髄をお教えいただきました

今回は「フランス産鴨とフォアグラのパイ包み焼き ソースムータルド」と
「海老とセロリラーブのムスリーヌ」を教えていただきます
。。
若槻先生曰く、
「鴨肉とフォアグラは同じ体内にあったもので相性がいい。さらに餌にはトウモロコシを食べている、とすれば付け合わせにはぴったり。さらにそのトウモロコシを鴨の油で調理すれば、これも相性が良い。料理は繋がっている」
料理の奥深さを痛切に感じるお話をしていただきました。
。


実習でも工程ごとに学生たちに間近で指導
学生たちも食い入るように見つめ、プロの手さばきを学びます
。


熟練の技に思わず笑顔が。そして思わず手も止まり真剣な眼差し
。


オーブンをのぞき込み、パイの様子もしっかりと確認
アドバイスを受けながら一緒に作業をすることで、わからないこと難しいことはその場ですぐ解決。授業や調理の理解度はより一層深まります
。

「海老とセロリラーブのムスリーヌ」は見た目もとても大切。みんな慎重に盛り付けていきます

スポイトを使って綺麗にオイルを落とします。集中力が必要なとても繊細な作業です
。。
一方そのころ、パイもいよいよ焼き上がり!

とても綺麗に焼きあがりました! オーブンを開けたとたん、いい香りが広がります🤗
。


切って、ソースを添えて盛り付けます。とてもいい香り、そしていい音
。

「フランス産鴨とフォアグラのパイ包み焼き ソースムータルド」
。

「海老とセロリラーブのムスリーヌ」
。
完成です!見た目から華やかでおいしそう!
フランス料理の伝統的な二品が出そろいました!
。
若槻先生の教えに学生たちの学びも実り多きものとなりました。 若槻先生どうもありがとうございました!
・・
一流シェフが調理台越しやモニター越しではなく、すぐ隣に立って教えてくれる、
この距離感も東京山手での学びの大きなポイントのひとつです
あなたもぜひ一度、東京山手調理師専門学校のオープンキャンパスで、ここでの貴重な学びを体験してください!
お気軽にご連絡、ご相談を!あなたのご来校をお待ちしています😊

【東京山手調理師専門学校】 〒158-0081 東京都世田谷区深沢8-19-19
オープンキャンパス | 東京山手調理師専門学校|「世田谷」にある調理師学校 (yamanote.ac.jp)
。

【山手調理製菓専門学校】 〒150-0044 東京都渋谷区円山町28-5
オープンキャンパス – 山手調理製菓専門学校|「渋谷」にある調理・製菓学校 (yamanote.ac.jp)
。
【入学総合案内】 0120-805-801