NEWS / EVENT
お知らせ
2022.08.09
レストラン計画プレゼン!!

みなさん、こんにちは!
いつもTOKYO YAMANOTEのブログをご覧いただきありがとうございます!

今回はマネジメントの授業で行われたプレゼンテーションの様子を紹介します!
TOKYO YAMANOTEでは2年目になるとゼミ活動があり、
マネジメント
グローバル
栄養イノベーション
の3つの中から専攻していきます!!
その中でもマネジメントゼミでは、レストランコンセプトから、ターゲット、メニュー価格など
店舗開業から運営までの事業計画書を1から考えて作っていきます!
このように、業界の現状や消費者行動を調べ、自分達はどのような店舗運営をしていく必要があるかを考え、計画を立てていきます🖍
今回は、マネジメントゼミ5班、グローバルゼミ1班、栄養イノベーションゼミ1班それぞれが考えたレストランの
内容を発表しました!
また、審査員には活躍でも経験のあるシェフや企業の方にご参加いただき、幅広い観点から全チームの発表の評価をしていただきました💡

その中でも、特に評価が高かった班のレストランの内容を紹介します!
まずは、マネジメントゼミ!!若者の居酒屋離れ取り戻すかのようなバー居酒屋を計画!!

看板商品は馬肉の外腿の唐揚げを考えました!

当日は馬肉が手に入らず、鶏肉での代用となりましたが、審査員一同、馬肉の唐揚げが食べてみたくなったとおっしゃっていました!
ぜひとも、今回考えた事業計画を実現させ、馬肉の唐揚げを多くの人に届けて欲しいです!!
続いて、栄養イノベーションゼミの薬膳レストラン!
今回は、中国料理のフルコース🇨🇳
野菜の特徴や栄養素について、一つ一つ説明し、体に優しい薬膳のフルコースを提案!

前菜から、スープ、メイン、飯、デザートまで全て中国語で紹介してくれました👏
女性が嬉しいコース料理ですね💓
最後は、グローバルゼミのハラル・ビーガン!!
今回のプレゼンテーションで最も高い点数を叩き出したチームになります!

ハラルフードとは、
イスラム教の教えに則った食品のことで、イスラム教徒の人々が食べることができる料理です!
イスラム教の人々は、宗教上で豚肉や酒など禁止されている食品があります。お肉も決まった育て方、殺され方をしたものでないと口にすることができないと言われています。
以前にも、ハラルフードジャパンのシェフに特別授業をしていただきましたので、こちらも併せてご覧ください😌
また、ハラルフードと併せて、ヴィーガンフードも作りました!野菜で、お刺身を作り、審査員たちを沸かせていました😆

また、メイン料理として、牛肉のひつまぶしを用意!!
イスラム教徒の人でも食べられるようにと、今回使ったお肉はハラル認定がされた牛肉を使用しています🥩

ハラルとヴィーガンどちらも兼ね備えたコースは圧巻でした!
こうしたグローバルな食の学びができるのも、このTOKYO YAMANOTEでしかできないことです!
こうして全6班の発表が終わり、審査員の先生方1人1人からお言葉をいただきした☺️
食の世界で、企業で働くプロの目線から厳しいお言葉、お褒めのお言葉をいただき、
学生にとって、とても刺激のある1日になったのではないでしょうか!

今後、食の世界で働いていくには、ただ作るだけでなく、新しいものを生み出し、発信していく力が必要になっていきます。
また、事業計画書まで考え発表することで、将来自分のお店を持ちたい学生にとってはとても大きな学びになると思います!
自分達で考え、プロの前で発表し、フィードバックがもらえる機会は滅多にないことです!
これからも、夢を実現できるように頑張りましょう👍
現在、夏休みでたくさんのオープンキャンパスを予定しています!!ぜひ皆様のご参加お待ちしています🔥
リアルな授業見学や実際体験したい!というかたは下の画像をクリック☟


【東京山手調理師専門学校】
〒158-0081 東京都世田谷区深沢8-19-19
【山手調理製菓専門学校】
〒150-0044 東京都渋谷区円山町28-5
日本料理 西洋料理 中国料理
製菓 カフェ ショコラティエ 製パン ブライダルの専門学校
【入学総合案内】
0120-805-801