入学総合案内 0120-805-801

お知らせ
NEWS / EVENT

施設力✖️食材✖️技術力の「三位一体」で運営したサンクスレストランに密着!

2021.03.16

皆さま

こんにちは
いつもYAMANOTEブログを見て頂きありがとうございます。

サンクスレストランで行われるメニューは学生たちが案を出して

構成を決めました!

 

 

 

今回ご両親に振る舞った料理はこちら!

 

 

【メニュー】
・カリフラワーのムースとシーフード
・ブイヤベース
・サワラのポワレ 春野菜添え
・牛フィレ肉のウェリントン風
・イチゴのミルフィーユ
・パン
・コーヒー又は紅茶

 

 

 

 

 

 

 

白いコックコートを着ている姿で親御様に料理を振る舞う事ができる事は中々ない貴重なチャンスにイキイキとした雰囲気でスタート😊

 

最初は緊張気味でしたが、1年生のころからたくさんの回数のレストランを重ねてきているので、会食がスタートするとスイッチがONに!

 

 

一つの作業だけに集中ではなくて、お客様にも目を配りお客様の要望にすぐ答えられるように素早く気付ける意識も身に着けていきます😆

 

 

サービス担当の学生が、
年齢の小さなお子様の料理をお母様が切り分けていたのを見て、
咄嗟に次の料理を小さく切って出すように、キッチンに依頼していた姿は
現場さながらの学びの成果が発揮された瞬間もありました😆

 

 

 

 

次は!!!

ご両親が見守る中で、ワゴンサービスでメインの牛フィレのパイ包を行うパフォーマンスを学生がチャレンジ!

 

 

包丁が震える程緊張しておりましたが、最初料理紹介を自分の口で伝える場面も、自分達で1から作っている分言葉に説得力のある説明でご両親も食いついて聞いているシーンなんかもありました🌟🌟🌟

 

 

 

ご両親に最高の瞬間を提供するため
これまで夢中になって、愚直に料理と向き合い続ける熱い思いがご両親にも伝わったと感じます‼

 

プロ現場では、お客様の目の前でのパフォーマンス演出をする場面が出てくるので、「良い経験になった」と言葉にするところもありました。

 

来年からそれぞれの道で活躍している姿が目に浮かんできます!

 

 

 

 

振り返りの際には学生自現状に満足せず、もっと主体的に動くべきであったなど更なる高みを目指す姿はキラキラしていました!

 

 

料理の味だけでなく動きの早さや
立ち居振る舞いに感銘を受けた旨の内容など
多くご意見をいただき、これから彼ら彼女らがプロの世界に羽ばたく「自信」につながったとおもいます‼

 

YAMANOTEだからこそ毎日食材に触れて実習を行うからこそ失敗しても次に活かせるチャンスがたくさんあるんです☀

 

 

 

「趣味の料理」を
「プロの仕事」として
いち早く向き合う姿勢を身につけるため‼
在学中、常にプロの世界をイメージしながら調理を学びます👩‍🍳

おいしいものを食べることが好き、
調理製菓に関わってみたい、本気でプロになりたい方!!!
ぜひ一度YAMANOTEのオープンキャンパスに
足を運んでみてください🔥

 

オープンキャンパスに参加してみたい方は下記の画像をタップ!!

 

 

 

 

【東京山手調理師専門学校】

〒158-0081 東京都世田谷区深沢8-19-19

【山手調理製菓専門学校】

〒150-0044 東京都渋谷区円山町28-5

日本料理 西洋料理 中国料理

製菓 カフェ ショコラティエ 製パン ブライダルの専門学校

【入学総合案内】

0120-805-801

行きたい学校を選んで
オープンキャンパスに行こう!

「世田谷」にある調理師学校

「渋谷」にある調理・製菓学校